【重要】food backを利用のお客様へ
サービスの仕様変更のお知らせ
2023年10月1日より、サービスの仕様を大きく変更いたしますので、事前にご案内申し上げます。
本件に関するお問い合わせがございましたら、お問い合わせフォームからお願い致します。
仕様変更に関するFAQもご用意しておりますので、ご活用ください。
仕様変更に関するFAQ
変更点①
銀行振込に加えて
多様な受取方法が選択可能に
【FBポイント】はポイント交換サービス【ドットマネー】上で、銀行振込や電子マネー等、50種類以上の交換先に手数料無料で交換することができます。
交換先については下記URLをご確認ください。
https://d-money.jp/withdrawal





変更点②
レベル制度の変更および
ポイント還元率の変更
また、各ランクを決定するポイントについては、【経験値(単位:EXP)】という名称に変更致します。
ランク制度および各ランクのFBポイント還元率は、2023年10月1日以降、下記の図の通りとなります。


変更点③
経験値の加算条件の変更
今までより、経験値が獲得しやすくなりますので、より早くランクアップできる可能性があります。

変更点④
ベースランク制度の導入
<ベースランク制度とは>
毎年12月31日時点で保有している経験値によって、翌年の【ベースランク】を決定し、経験値は1月1日時点で0EXPにリセットされる制度です。
【ベースランク】とは、毎年1月1日付のランクのことで、1年間維持されます。
ただし、1月1日から累積でベースランクより上のランクの基準を超える経験値を獲得されますと、その時点でランクアップ致します。
例)2024年12月31日時点で経験値が299EXPでシルバーランクだった場合
2025年1月1日〜2025年12月31日の間は、最低でもシルバーランクが適応されます。
2025年1月1日からの累積で、ゴールドランク基準を超える評価点(300EXP以上)を獲得された時点で、ゴールドランクにランクアップします。
そのまま2025年12月31日時点で経験値を300EXP以上保有している場合は、2026年1月1日付のベースランクがゴールドランクになります。

リニューアルに関するFAQ
-
Q.既存のアカウントは2023年10月1日以降はどうなりますか?
A.現在ご利用のアカウントは2023年10月1日以降もそのままご利用いただけます。
Q.これまで貯めたポイントはどうなりますか?A.2023年9月30日時点で保有しているポイントが、2023年10月1日にそのまま経験値として引き継がれます。
例えば、2023年9月30日時点で500ポイント保有している場合、2023年10月1日に500EXPとして引き継がれます。Q.2023年10月1日時点のランクはどうやって決まりますか?A.2023年9月30日時点のレベルで2023年10月1日のランクが決定します。
ただし、新ランク制度にはビギナーランクがございませんので、2023年9月30日時点でビギナーレベルの方は、2023年10月1日からはブロンズランクとなります。Q.現金での受取はできなくなりますか?A.ドットマネー上で銀行振込をお選びいただければ、現金での受取りは可能です。
Q.2023年9月30日までに受取りが完了していないプロモーション料はどうなりますか?A.10月1日以降は1円=1FBポイントとして、FBポイントに引き継がれます。引き継がれたFBポイントはドットマネー上で現金(銀行振込)にも交換ができます。
Q.経験値とはなんですか?A.food backのご利用実績に応じて貯まるものです。単位はEXPで表します。お食事会の合計金額や店舗からの評価によって、獲得できる経験値は異なります。詳しくは、「変更点③:経験値の加算条件の変更」をご確認下さい。
Q.ベースランクとはなんですか?A.ベースランクとは、毎年1月1日付のランクのことで、1年間維持されます。
ただし、1月1日からの累積でベースランクより上のランクの基準を超える評価点を獲得されますと、すぐにランクアップ致します。Q.現状ゴールドレベルの会員ですが、2023年10月1日以降もゴールドは継続されますか?A.2023年9月30日時点でゴールドレベルであれば、2023年10月1日はゴ-ルドランクです。ただし、毎年1月1日で経験値がリセットされます。くわしくはベースランクについての説明をご確認下さい。
Q.ポイントサイトになって、手数料はかかりますか?A.原則かかりません。