FAQ - よくある質問 -
food backとはどんなサービスですか?
food backとは、お食事会のオーガナイザー(幹事)になられた方へプロモーション料をお支払いするサービスです。
food backの魅力は何ですか?
お洒落で人気のお店をすぐ探すことができ、プロモーション料を即時で受け取ることができる、業界初のサービスです。
プロモーション料とは、具体的に何に対してのプロモーション料ですか?
集客・広告に対してのプロモーション料となります。
プロモーション料はいくらですか?
お店のコース金額によって異なります。コース金額内に記載しておりますので、そちらよりご確認ください。
ユーザー登録をしなくても、お店の予約はできますか?
food back でのお店の予約には、ユーザー登録が必須となります。
ユーザー登録の際、条件はありますか?
ユーザー登録時は、氏名(本名)、電話番号、メールアドレスが必須となります。
ユーザー登録時、返信メールが届かないのですが対応方法を教えてください。
受信トレイに入っていない場合、「迷惑メール」として振り分けられている可能性があります。
「迷惑メール」をご確認ください。
「迷惑メール」をご確認ください。
仮登録をして本登録をするまでの期日はありますか?
1時間以上経過の仮登録はタイムアウトとなるため、再度【仮登録】が必要となります。
登録したユーザーIDでログイン出来なくなりました。
ログイン画面の「パスワードを忘れた場合」より、パスワードのリセットを行ってください。
もし案内メールが届かない場合は、お問い合わせ画面より、登録時のメールアドレス等を記載してご連絡下さい。
もし案内メールが届かない場合は、お問い合わせ画面より、登録時のメールアドレス等を記載してご連絡下さい。
未成年は会員登録できますか?
未成年は登録できません。
学生でも会員登録できますか?
満20歳以上であれば登録可能です。
会員登録は無料ですか?
会員登録は無料です。
パスワードを忘れてしまった場合はどうしたら良いですか?
ログイン画面の「パスワードを忘れた場合はこちら」より、パスワードのリセットを行ってください。
もし案内メールが届かない場合は、お問い合わせ画面より登録時のメールアドレス等を記載してご連絡ください。
https://foodback.jp/password/reset
もし案内メールが届かない場合は、お問い合わせ画面より登録時のメールアドレス等を記載してご連絡ください。
https://foodback.jp/password/reset
パスワードを変更したい場合はどうしたら良いですか?
マイページにログイン後、「プロフィール変更」から変更してください。
メールアドレスがないのですが、電話番号で会員登録できますか?
メールアドレスは必須です。
登録名はニックネームでも大丈夫ですか?
その場合、お店への予約名はニックネームになりますか?
その場合、お店への予約名はニックネームになりますか?
本名の登録をお願いします。お店への予約は、登録された名前が予約者名となります。
会員情報を変更したい場合はどうしたら良いですか?
マイページにログイン後、「プロフィール変更」から変更してください。
認証用のSMSが届きません。
どうしたら良いですか?
どうしたら良いですか?
SMSが届かない場合、以下についてご確認ください。
・入力した電話番号に誤りがないか
・携帯電話のSMS受信設定が「受信しない」になっていないか
SMSの受信設定方法は、それぞれ以下のリンクからご確認ください。
■SoftBankの設定方法
■docomoの設定方法
■auの設定方法
※SMSおよび国際SMSを「受信する」に設定してください。
※SMSをご利用いただけない携帯電話・PHS・海外携帯電話・iPad等のタブレット端末・IP電話はご利用いただけません。
※短時間にSMSの送信ボタンを複数回クリックすると、SMSが届かなくなる可能性があります。恐れ入りますが、時間をあけてからお試しください。
電話番号に不備がないのにも関わらずSMSが届かない場合は、お問い合わせフォームからfood back事務局にご連絡下さい。
・入力した電話番号に誤りがないか
・携帯電話のSMS受信設定が「受信しない」になっていないか
SMSの受信設定方法は、それぞれ以下のリンクからご確認ください。
■SoftBankの設定方法
■docomoの設定方法
■auの設定方法
※SMSおよび国際SMSを「受信する」に設定してください。
※SMSをご利用いただけない携帯電話・PHS・海外携帯電話・iPad等のタブレット端末・IP電話はご利用いただけません。
※短時間にSMSの送信ボタンを複数回クリックすると、SMSが届かなくなる可能性があります。恐れ入りますが、時間をあけてからお試しください。
電話番号に不備がないのにも関わらずSMSが届かない場合は、お問い合わせフォームからfood back事務局にご連絡下さい。
SMS機能のない番号は登録できますか?
また、すでにSMS機能のない番号を登録してまっている場合、どうしたら良いですか?
また、すでにSMS機能のない番号を登録してまっている場合、どうしたら良いですか?
SMSをご利用いただけない携帯電話・PHS・海外携帯電話・iPad等のタブレット端末・IP電話はfood backの登録にはご利用頂けません。
SMS機能のない番号ですでに登録されている場合、SMSが届く番号に変更する必要がございます。
SMSが届く別の番号をご準備の上、お問い合わせフォームからfood back事務局にご連絡下さい。
SMS機能のない番号ですでに登録されている場合、SMSが届く番号に変更する必要がございます。
SMSが届く別の番号をご準備の上、お問い合わせフォームからfood back事務局にご連絡下さい。
電話番号の変更はできますか?
電話番号の変更をご希望の場合は、新しい電話番号をご準備の上、お問い合わせフォームからfood back事務局にご連絡下さい。
事務局側にて電話番号の修正をいたします。
お問い合わせフォーム https://foodback.jp/contact
事務局側にて電話番号の修正をいたします。
お問い合わせフォーム https://foodback.jp/contact
予約の確定はどのように確認できますか?
予約が確定次第、【予約確定】のメールをお送りいたします。
予約が受け付けられない場合は、キャンセルのメールをお送りいたします。
予約が受け付けられない場合は、キャンセルのメールをお送りいたします。
予約の確定はいつされますか?
仮予約から48時間以内に確定処理が行われます。
48時間以内にお店からの確定承認がない場合、予約の受付はキャンセルとなります。
直前のご予約や、お電話でご予約を確定された等の理由により、稀にお食事会開催後に仮予約キャンセルメールが届く可能性がございます。
そのような場合には、問い合わせフォームよりご連絡ください。
48時間以内にお店からの確定承認がない場合、予約の受付はキャンセルとなります。
直前のご予約や、お電話でご予約を確定された等の理由により、稀にお食事会開催後に仮予約キャンセルメールが届く可能性がございます。
そのような場合には、問い合わせフォームよりご連絡ください。
当日予約はできますか?
店舗によっては、当日予約も可能です。
通常の予約と手続きが異なる点がございますので、下記注意点をご確認ください。
《注意点》
・当日予約に関しても、予約確定までの流れは <仮予約→店舗の承認→予約確定> となります。
・当日予約の場合、Web上の仮予約に加えて、必ずユーザー様から店舗に電話連絡をしていただきます。
・当日予約を受け付けていない店舗もございますので、受付可否はご予約時に店舗へお確かめください。
当日予約の場合は、当日の24:00までに仮予約の確定処理が行われない場合、自動的にキャンセルとなります。
通常の予約と手続きが異なる点がございますので、下記注意点をご確認ください。
《注意点》
・当日予約に関しても、予約確定までの流れは <仮予約→店舗の承認→予約確定> となります。
・当日予約の場合、Web上の仮予約に加えて、必ずユーザー様から店舗に電話連絡をしていただきます。
・当日予約を受け付けていない店舗もございますので、受付可否はご予約時に店舗へお確かめください。
当日予約の場合は、当日の24:00までに仮予約の確定処理が行われない場合、自動的にキャンセルとなります。
予約のキャンセル方法を教えて下さい。
仮予約中の場合は、予約一覧よりキャンセル可能です。
予約確定後の場合は、お店へご連絡をいただき、お店の承諾後、お店側にてキャンセル処理をいただくようお願いします。
なお、予約確定後のキャンセルにおけるキャンセル料金は、お店によって規定が異なります。
お店と直接お話いただき、本件に関してfood backは一切関与いたしません。
予約確定後の場合は、お店へご連絡をいただき、お店の承諾後、お店側にてキャンセル処理をいただくようお願いします。
なお、予約確定後のキャンセルにおけるキャンセル料金は、お店によって規定が異なります。
お店と直接お話いただき、本件に関してfood backは一切関与いたしません。
予約の変更はどのようにしたらいいですか?
仮予約中の場合は、予約一覧より一度キャンセルを行い、再度変更されたい内容にて仮予約をお願いします。
予約確定後の場合は、お店へご連絡をいただき、お店の承諾後、お店側にて変更処理をいただくようお願いします。
予約確定後の場合は、お店へご連絡をいただき、お店の承諾後、お店側にて変更処理をいただくようお願いします。
急な時間や人数・コースの変更はどこに連絡したらいいですか?
お店へご連絡をいただき、お店の承諾後、お店側にて変更処理をいただくようお願いします。
お店の承諾後、利用申請時にコースと人数を変更して申請することも可能です。
お店の承諾後、利用申請時にコースと人数を変更して申請することも可能です。
キャンセル料はいつから発生しますか?
ご予約店によってキャンセルポリシーが異なります。
お店へご確認をお願いします。
なお、キャンセル料金のお支払いはお店へ直接お支払いいただき、本件に関しfood backは一切関与いたしません。
お店へご確認をお願いします。
なお、キャンセル料金のお支払いはお店へ直接お支払いいただき、本件に関しfood backは一切関与いたしません。
クーポン等と併用は可能ですか?
クーポン等との併用は不可です。
お店へ直接予約をしましたが、food backからの予約へ変更したいです。
どのように対応すればよろしいでしょうか?
どのように対応すればよろしいでしょうか?
お店へご確認いただき、予約をキャンセルした上で、food back のサイトから再度予約を行ってください。
なお、food backでは当日予約は出来ませんので、変更はお食事会開催日の前日までにお願い致します。
なお、food backでは当日予約は出来ませんので、変更はお食事会開催日の前日までにお願い致します。
電話予約はできますか?
電話予約を受け付けているお店であれば、可能です。
電話予約後、food backサイトより予約を行い、予約確定を以って予約成立となります。
なお、food backでは当日予約は出来ませんので、ご予約はお食事会開催日の前日までにお願い致します。
電話予約後、food backサイトより予約を行い、予約確定を以って予約成立となります。
なお、food backでは当日予約は出来ませんので、ご予約はお食事会開催日の前日までにお願い致します。
電話予約で予約が成立し、仮予約をし忘れてしまった場合どうなりますか?
プロモーション料の受取対象外となります。
重複して予約をしてしまいました。どうしたら良いでしょうか?
仮予約の場合は、予約一覧から、キャンセルをお願いします。
予約確定後の場合は、一度ご予約店舗にご連絡いただき、キャンセル処理を行っていただくようお伝えください。
予約確定後の場合は、一度ご予約店舗にご連絡いただき、キャンセル処理を行っていただくようお伝えください。
当日、お食事会の開催ができなくなり、予約をキャンセルしたいです。
どちらに連絡すればよろしいですか?
どちらに連絡すればよろしいですか?
お店に直接お電話の上、対応方法をご確認ください。
なお、キャンセル料金のお支払いはお店へ直接お支払いいただき、本件に関しfood backは一切関与いたしません。
なお、キャンセル料金のお支払いはお店へ直接お支払いいただき、本件に関しfood backは一切関与いたしません。
当日の人数変更は可能でしょうか?
お店に直接お電話の上、対応方法をご確認ください。
人数変更可となり、当日のお支払いを変更後の金額でお支払いされた場合は、プロモーション料のお支払いの対象となります。
その場合は、利用申請時に変更後の内容にて利用申請を行なってください。
人数変更可となり、当日のお支払いを変更後の金額でお支払いされた場合は、プロモーション料のお支払いの対象となります。
その場合は、利用申請時に変更後の内容にて利用申請を行なってください。
利用申請は、いつからできますか?
お食事会の終了時刻以降、利用申請が可能です。
利用申請に領収書やレシートは必要でしょうか?
アラカルトコースや貸切プランをご利用の際には領収書やレシートの提出が必須となります。
また、利用申請された内容に不備があった場合、再申請時に提出を求められる場合がございますので、必ず保管いただきますようお願い申し上げます。
また、利用申請された内容に不備があった場合、再申請時に提出を求められる場合がございますので、必ず保管いただきますようお願い申し上げます。
予約人数に変更があり、予約確定後だったのでお店に変更の連絡をしました。
お店には了承をもらったのですが、マイページを確認しても人数の変更が反映されていません。
変更後の人数でプロモーション料を受け取れますか?
お店には了承をもらったのですが、マイページを確認しても人数の変更が反映されていません。
変更後の人数でプロモーション料を受け取れますか?
プロモーション料は、店舗に承認された利用申請時のご利用コースと人数に応じて決定されます。
利用申請の際に、変更後の正しいコース・人数の申請をお願いいたします。
なお、予約内容に変更がある場合、利用承認まで最大7日間かかる場合があります。
利用申請の際に、変更後の正しいコース・人数の申請をお願いいたします。
なお、予約内容に変更がある場合、利用承認まで最大7日間かかる場合があります。
利用申請後の流れを教えてください。
利用申請後、3日以内(予約内容に変更がある場合は7日以内)にお店から承認もしくは差し戻しのご回答があります。
承認後にメールが届きますので、メール内にあるプロモーション料受取URLにアクセスいただき、プロモーション料の受取手続きを行なってください。
差し戻しの際は、差し戻し理由をご確認いただき、再度利用申請を行なってください。
承認後にメールが届きますので、メール内にあるプロモーション料受取URLにアクセスいただき、プロモーション料の受取手続きを行なってください。
差し戻しの際は、差し戻し理由をご確認いただき、再度利用申請を行なってください。
利用申請後、承認がなかなか降りません。
いつまでに承認されますか?
いつまでに承認されますか?
予約内容と申請内容が一致している場合は、利用申請後、3日以内に店舗から承認結果の通知があります。
予約内容と申請内容が相違している場合(利用人数・コース等に変更があった場合)は、利用申請から最大7日間、承認までにお時間を頂いております。
具体的な承認の期日はマイページ内、予約詳細にて確認可能です。
予約内容と申請内容が相違している場合(利用人数・コース等に変更があった場合)は、利用申請から最大7日間、承認までにお時間を頂いております。
具体的な承認の期日はマイページ内、予約詳細にて確認可能です。
利用申請を忘れてしまった場合、どうなりますか?
利用申請の期限は、お食事会開催日から1週間です。
1週間を超えた場合は、プロモーション料の受取の権利を失効します。
1週間を超えた場合は、プロモーション料の受取の権利を失効します。
コースで予約して、当日に追加で料理を注文した場合はプロモーション料の支払い対象になりますか?
プロモーション料はコース料金のみに適応されます。
お客様が任意で追加したオプションサービス(飲み放題のアップグレード等)の金額や単品注文に伴う金額はプロモーション料の対象外となります。
お客様が任意で追加したオプションサービス(飲み放題のアップグレード等)の金額や単品注文に伴う金額はプロモーション料の対象外となります。
還元チケットとはなにでしょうか?
還元チケットは、通常のプロモーション料をより多く獲得できるチケットになります。
チケットに記載されている%でプロモーション料が決定されます。
利用申請画面で、使用するチケットを選択することで利用できます。
※アラカルト、貸切プラン、特典コースには利用できません。
チケットに記載されている%でプロモーション料が決定されます。
利用申請画面で、使用するチケットを選択することで利用できます。
※アラカルト、貸切プラン、特典コースには利用できません。
即時受取とありますが、即時とは具体的にどのようなタイミングですか?
即時受取とは、お店の利用申請の承認後、ユーザー様に即時で受取手続きを行っていただけることを指します。
但し、受取完了となるタイミングは、指定された受取機関やシステムメンテナンス等によって異なります。
但し、受取完了となるタイミングは、指定された受取機関やシステムメンテナンス等によって異なります。
プロモーション料受取の申請方法を教えてください。
お食事会終了後、マイページ内にある予約一覧にて、該当のお食事会の利用申請ボタンを押して申請ください。
プロモーション料の受取手続きの方法を教えてください。
利用申請の承認後、受取手続きが可能です。
利用が承認されたメールに記載のプロモーション料受取URLにアクセスいただくか、food backサイトのマイページ内プロモーション料受取手続きより受取手続きを行なってください。
受取手続き後、指定された銀行、セブン銀行ATM、ローソン、Amazonにて受取を行なってください。
利用が承認されたメールに記載のプロモーション料受取URLにアクセスいただくか、food backサイトのマイページ内プロモーション料受取手続きより受取手続きを行なってください。
受取手続き後、指定された銀行、セブン銀行ATM、ローソン、Amazonにて受取を行なってください。
受取待ちボタンを押すと、ウェルネット(WELLNET CORPORATION)に繋がったが問題ないか?
問題ございません。
即時受取を請け負っている会社となります。
お問い合わせの際は、food back事務局へお問い合わせください。
即時受取を請け負っている会社となります。
お問い合わせの際は、food back事務局へお問い合わせください。
プロモーション料はどこで受け取ることができますか?
受取手続きにて指定された銀行、セブン銀行ATM、ローソン、Amazonギフト券にて受け取ることができます。
プロモーション料の受取手続きに期限はありますか?
プロモーション料には受取期限がございます。
利用申請の承認日から180日経過すると受取権利が無効となり、プロモーション料の受取資格が失効しますのでご注意ください。
尚、受取機関が指定した有効時間(ローソン現金払い出しの有効日、セブン銀行ATMの硬貨受取期限、Amazonギフト券交換期限)を超えた場合も同様です。
受取資格を失効された場合、当社は一切補填等を致しません。
利用申請の承認日から180日経過すると受取権利が無効となり、プロモーション料の受取資格が失効しますのでご注意ください。
尚、受取機関が指定した有効時間(ローソン現金払い出しの有効日、セブン銀行ATMの硬貨受取期限、Amazonギフト券交換期限)を超えた場合も同様です。
受取資格を失効された場合、当社は一切補填等を致しません。
プロモーション料の受取手続きにて、お受取期限を超えてしまった場合、どのようにしたら良いでしょうか?
受取手続きの際に発行された受取期限を超えた場合は、受取コードが無効となります。
改めて受取手続きを行い、新たに発行された受取コードにて期限内にお受取をお願いします。
改めて受取手続きを行い、新たに発行された受取コードにて期限内にお受取をお願いします。
受取手続きに銀行振込を指定した場合、振込手数料はどのようになりますか?
銀行振込に対しての振込手数料は、不要です。
ただし、お引き出しにかかる手数料は、ユーザー様負担となります。
ただし、お引き出しにかかる手数料は、ユーザー様負担となります。
受取手続きに銀行振込を指定した場合の振込名は、何ですか?
フードバックになります。
受取手続きをしたか忘れてしまいました。
どのようにしたら確認できますか?
どのようにしたら確認できますか?
food backサイトのマイページ内にあるプロモーション料一覧をご確認ください。
「受取手続き」の場合は受取前となり、「受取完了」の場合は受取後となります。
「受取手続き」の場合は受取前となり、「受取完了」の場合は受取後となります。
受取予定のプロモーション料が相違していました。
どのようにしたら良いでしょうか?
どのようにしたら良いでしょうか?
プロモーション料の決定はお客様の利用申請(ご利用コースと人数)に基づいて決定しております。
ご利用申請内容をご確認ください。
お客様の申請内容と相違している場合はその詳細を記載の上、food backのお問い合わせより、事務局へお問い合わせください。
https://foodback.jp/contact
ご利用申請内容をご確認ください。
お客様の申請内容と相違している場合はその詳細を記載の上、food backのお問い合わせより、事務局へお問い合わせください。
https://foodback.jp/contact
毎月指定の銀行へ振り込んでほしいです。
ユーザー様のご状況に合わせて、都度受取手続きを行なっていただくサービス仕様とさせていただいております。
大変お手数ですが、お食事会ごとに受取方法をご指定いただき、受取りをお願いします。
大変お手数ですが、お食事会ごとに受取方法をご指定いただき、受取りをお願いします。
受け取ったプロモーション料は、確定申告が必要でしょうか?
ユーザー様の自己責任にて、課税申告の有無をご確認いただき、ご対応ください。
本件に関し、food backは一切関与いたしません。
本件に関し、food backは一切関与いたしません。
銀行振込を指定しましたが、銀行口座に入金されません。
どのようにしたら良いでしょうか?
どのようにしたら良いでしょうか?
指定された金融機関にてメンテナンス等が行われている場合、受取手続きの翌日〜翌営業日の入金となります。
翌営業日後も入金がない場合は、food back事務局へお問い合わせください。
翌営業日後も入金がない場合は、food back事務局へお問い合わせください。
会員レベルとはなんですか?
利用金額・回数に応じて、ご利用毎にポイントが付与されます。累計ポイント数に応じて会員レベルが決定し、会員レベル毎に適用されるプロモーション率が異なります。詳しくはこちらのページで説明しております。下記URLをご確認ください。
https://foodback.jp/levellogin
https://foodback.jp/levellogin
自分のレベルはどうやったらわかりますか?
マイページ内に現在のレベル、および次のレベルへ昇格するために必要な残ポイント数を表記しております。
ポイントはどうしたら加算されるのですか?
ポイントは1回あたりの飲み会合計金額と店舗からユーザー様への評価ポイントによって加算されます。詳しくはこちらのページで説明しております。下記URLをご確認ください。
https://foodback.jp/levellogin
https://foodback.jp/levellogin
ポイントはどのタイミングで加算されますか?
店舗から利用申請が承認されたタイミングで加算されます。
キャンペーンとはなんですか?
キャンペーン期間中は、会員レベルがビギナー・ブロンズの場合、プロモーション料が20%に引き上げられます。
ただし、アラカルトのご利用については、引き上げの適用外となります。
このキャンペーンは、新規ご登録日から最大3か月間適用されます。
尚、2020年11月30日までにユーザー登録済みの方に関しましても、2020年12月1日~2021年2月28日まで、キャンペーンを適用させていただいております。
また、ユーザーの無断キャンセルが確定した場合、当該確定日以降、当該ユーザーに対して本キャンペーンは適用されないものとします。
ただし、アラカルトのご利用については、引き上げの適用外となります。
このキャンペーンは、新規ご登録日から最大3か月間適用されます。
尚、2020年11月30日までにユーザー登録済みの方に関しましても、2020年12月1日~2021年2月28日まで、キャンペーンを適用させていただいております。
また、ユーザーの無断キャンセルが確定した場合、当該確定日以降、当該ユーザーに対して本キャンペーンは適用されないものとします。
2020年11月30日以前の利用分は実績として反映されていますか?
2020年11月30日までにユーザー登録をしている方は、2020年11月30日までの利用実績に応じて2020年12月1日付のレベルを認定させて頂いております。
ポイントが減ったり、レベルが下がったりするのは何故ですか?
当日、前日、前々日キャンセルはポイントが減算され、無断キャンセルの場合は1つ手前のレベルの初期ポイントに戻ります。 詳しくはこちらのページで説明しております。下記URLをご覧下さい。
https://foodback.jp/levellogin
https://foodback.jp/levellogin
無断キャンセルをしたので、レベルを下げるという通知が来ました。店舗にはちゃんとキャンセル連絡をしていたのですが、どうしたら良いですか?
無断キャンセルに心当たりのない場合は、通知が来てから3日以内にfood back事務局にご連絡ください。通知後3日以内にご連絡がない場合は、自動的にポイントの減算・レベルダウンが適用されます。一度適用されると、それ以降の変更は出来かねます。予約をキャンセルした際は、food back上の予約ステータスが「予約キャンセル」になっていることを必ずご確認ください。
退会する方法を教えて下さい。
こちらから退会処理をお願いいたします。
https://foodback.jp/mypage/withdraw
https://foodback.jp/mypage/withdraw
food back へ掲載したいのですが、どのように依頼をしたらいいですか?
お問い合わせ画面より、店名、連絡先などを明記のうえ、ご連絡ください。
予約していた内容と実際のコースの内容に相違がありました。
お問い合わせ画面より、店名、コース、利用日時をご連絡ください。
調査させて頂きます。
調査させて頂きます。
パスワードリセットのメールが返ってこないのですがどうしたらいいでしょうか?
受信ボックスに入っていない場合、「迷惑メール」として振り分けられている可能性があります。
「迷惑メール」をご確認ください。
「迷惑メール」をご確認ください。
対応OS、機種、端末、ブラウザについて教えてください。
動作保証端末およびOSは以下の通りです。
・Windows10
・iPhone6s以上
・Android
動作保証ブラウザはGoogleChromeです。
・Windows10
・iPhone6s以上
・Android
動作保証ブラウザはGoogleChromeです。
food back からのメールが届かない場合はどうしたらよいでしょうか。
迷惑メールをご確認ください。
それでも届いていない場合は、お問い合わせから事務局へご連絡をお願いします。
それでも届いていない場合は、お問い合わせから事務局へご連絡をお願いします。
ユーザーの友達紹介キャンペーンはありますか?
現状、ございません。